Item
山口祥治 干支フィギュア 午(ウマ)「ウマジャロウ UJ-49」 工房:喜鶴製陶(有田焼)
----------------------
◆商品詳細◆
干支フィギュア 午(ウマ)
「 ウマジャロウ UJ-49」専用ケース入り・しおり付き
作者:山口祥治 工房・喜鶴製陶
■寸法
長さ 約9.5cm
■材質・質感
磁器
■絵付け
手描き
■産地
佐賀県西松浦郡有田町 / 有田焼
※店舗でも販売しておりますので、在庫ありの商品でも稀にタイミングの差で売れてしまう場合があります。予めご了承くださいますようお願い致します。
※SOLD OUT(売り切れ)の場合、入荷日などを知りたい場合、お手数ですがCONTACT(問い合わせ)ページからお問い合わせください。
■ ■ 商品説明 ■ ■
有田焼の陶芸家でもありデザイナーでもある山口祥治さん制作の干支フィギュア。
こちらで紹介するのは十二支 午(ウマ)「 ウマジャロウ 」君です。
愛らしさと品の良さが同居する造形と絵付けは、今年も健在。
手のひらに乗るほどのサイズ、玄関やリビングにちょこんと飾るだけで、一年の福が舞い込んできそうです。
1個入りの専用ケース付きなのでギフトにもとても喜ばれます。※ペアセットでの箱も用意もあります。
お気に召すものがありましたらお早めにどうぞ。
◆商品詳細◆
干支フィギュア 午(ウマ)
「 ウマジャロウ UJ-49」専用ケース入り・しおり付き
作者:山口祥治 工房・喜鶴製陶
■寸法
長さ 約9.5cm
■材質・質感
磁器
■絵付け
手描き
■産地
佐賀県西松浦郡有田町 / 有田焼
※店舗でも販売しておりますので、在庫ありの商品でも稀にタイミングの差で売れてしまう場合があります。予めご了承くださいますようお願い致します。
※SOLD OUT(売り切れ)の場合、入荷日などを知りたい場合、お手数ですがCONTACT(問い合わせ)ページからお問い合わせください。
■ ■ 商品説明 ■ ■
有田焼の陶芸家でもありデザイナーでもある山口祥治さん制作の干支フィギュア。
こちらで紹介するのは十二支 午(ウマ)「 ウマジャロウ 」君です。
愛らしさと品の良さが同居する造形と絵付けは、今年も健在。
手のひらに乗るほどのサイズ、玄関やリビングにちょこんと飾るだけで、一年の福が舞い込んできそうです。
1個入りの専用ケース付きなのでギフトにもとても喜ばれます。※ペアセットでの箱も用意もあります。
お気に召すものがありましたらお早めにどうぞ。
◆山口祥治 略歴
1963年 長崎県波佐見町生まれ。
1984年 京都嵯峨美術短期大学・日本画科卒業後、実家の窯元で修業。
1992年 信人工芸でのデザインを担当する傍ら西工房を設立。九州・山口展にてテレビ山口賞受賞 日清めん鉢大賞入選 九州クラフト展入選。
1995年 PAKにてPAK推薦賞受賞。
1997年 九州電力若手工芸家海外研修制度にてイタリア・カルタジローネで研修留学。
2002年 独立開業。長崎県波佐見において、窯元や商社のデザインを請け負い様々な企画に携わる。平行してモノづくりも行う。各地で個展も開催。
2005年 波佐見から有田へ移り、祥爾工房に改める。
2007年 めし碗グランプリにて入賞。
2012年 博多大丸「陶で遊ぶ」作陶展開催。
2016年 古千窯の家庭用食器の新ブランド「O・C・J」のデザインを手がける。
2017年 合同会社「喜鶴製陶」設立。
----------------------
※当サイトで扱う作品は、手作業でひとつひとつ作られた物が多く、表示した寸法と若干ことなる事がございます。
パソコン環境においても、色味や雰囲気にも差異が生じてる事もあります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。











