Item
貞土窯【5,5寸変形浅鉢】No,250304-9 直径 約16cmの浅鉢。サラダに、煮物に、お刺身に、取り鉢にと、使い道がとても多い器。 松尾貞一郎・三希子 貞土窯(有田焼)
◆商品詳細◆
「5,5寸変形浅鉢」 No,250304-9
作者:松尾貞一郎・三希子 工房・貞土窯
■寸法
径 約16cm 高さ 約 4cm
■重さ
約300g
■材質・質感
磁器・つるつる・凹凸あり
■産地
佐賀県武雄町 / 有田焼
■対応機器
※食器洗浄機 可〇 ※電子レンジ 可〇 ※オーブン 不可X ※直火 不可X
■おすすめ用途
煮物鉢、サラダ、お刺身、フルーツ皿、取り鉢
※店舗でも販売しておりますので、在庫ありの商品でも稀にタイミングの差で売れてしまう場合があります。予めご了承くださいますようお願い致します。
※SOLD OUT(売り切れ)の場合、入荷日などを知りたい場合、お手数ですがCONTACT(問い合わせ)ページからお問い合わせください。
■ ■ 商品説明 ■ ■
やわらかな形と手描きの美しさ ― 有田・貞土窯「5,5寸変形浅鉢」
可憐な小花が藍色の濃淡で丁寧に描かれています。丸みを帯びた小さな花びらが集まって咲く様子は、愛らしく、どこか懐かしい雰囲気を感じさせます。
濃い藍色でしっかりと描かれた花もあれば、淡い藍色で繊細に表現された花もあり、その濃淡が奥行きとリズム感を生み出しています。散りばめられた小さな葉や蕾も、生き生きとした表情を添えていますね。
器の縁に向かって優しく広がる小花の絵柄は、食卓にそっと自然の息吹を運んでくれるようです。主張しすぎないデザインでありながらも、食卓に上品な華やかさをプラスしてくれるでしょう。
形状の5,5寸(約16cm)のサイズは、お鉢として煮物やサラダを盛るのにちょうど良く、一人分のお刺身を盛り合わせると、まるで高級なお料理屋さんにでも行ったかのような雰囲気で盛り付けられます。そして、副菜や果物、デザートにも使えるので幅広く活躍します。
深さもあるため汁気のある料理にも安心。重ねてもかさばらず、収納性も◎です。
量産にはない、ひとつひとつ表情の異なる「手仕事のうつわ」。
そこには、機械では表現できない揺らぎと温もりがあります。
日常の中でふと心をときほぐしてくれる、そんな存在です。
5,5寸変形浅鉢は他の絵柄もあります。
https://nikko.thebase.in/categories/2727295
たくさんの絵柄を揃えて楽しんでください。
----------------------
【5,5寸変形浅鉢】使用イメージ

サラダのこの器に盛り付ければ豪華な一品に!!

洋風なお料理にもピッタリ合います。
日々の食卓に彩りと楽しさを与えてくれる貞土窯さんの器です。
当店がおすすめの一品です。
貞土窯【 5,5寸変形浅鉢 】はいろいろな絵柄があります。


下記のサイトからお選びいただけます。
https://nikko.thebase.in/categories/2727295
◆松尾貞一郎からひとこと
有田焼の祖ともいえる朝鮮陶工達が、その風景に祖国を想い愛した黒髪山の麓、杉や山桜の木々、麦や水稲や畑に囲まれた山の中に私どもの工房はあります。
日々の暮らしの中で、愛着をもって使っていただける器づくりを心がけております。
松尾貞一郎 略歴
1958年 佐賀県武雄市に生まれる
1984年 有田焼の窯元に入社
1986年 インド、ネパール、タイなどアジアを旅する
トルコ陶磁器研修、スペイン陶磁器研修に参加
1994年 佐賀県武雄市に貞土窯を開く
以降、うつわ作りを中心に、個展活動を行っている



自然に囲まれた工房から松尾さんの素敵な器が生まれます。
日々の器としてお楽しみください。
---------------------
※店舗でも販売しておりますので、在庫ありの商品でも稀にタイミングの差で売れてしまう場合があります。予めご了承くださいますようお願い致します。
※SOLD OUT(売り切れ)の場合、入荷日などを知りたい場合、お手数ですがCONTACT(問い合わせ)ページからお問い合わせください。
※当サイトで扱う作品は、手作業でひとつひとつ作られた物が多く、表示した寸法と若干ことなる事がございます。
パソコン環境においても、色味や雰囲気にも差異が生じてる事もあります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。